

日常に癒しの空間と時間を作るには―コスモス・セラピーによるストレス・コントロール
現代社会があまりにもストレスでいっぱいであることは、ほとんどだれもが感じていることです。そして、それぞ
れが自分なりのストレスに対処する方法をもっているでしょう。心理学は加えて専門的な知識や方法を提供して
くれます。
しかし、コスモス・セラピーは、それにさらに加えて、私たちは苦しみや悩みを避けることのできないこの世に生
まれてきて、なぜストレスに耐えて生きなければならないのか、もっとも深いところから答えを提供します。哲学
者ニーチェや精神医学者フランクルが「人間は理由のある苦しみには耐えることができる」と言っているとおり、
私たちは理不尽なストレスには耐えにくいのですが、理由・訳のあるストレスは引き受けて耐え抜くことができま
す。さらにコスモス・セラピーは、「なぜ」に答えるだけでなく、どうしたらストレスを軽減しながら受け止めることが
できるかのいくつもの有効な方法を提供します。
これまで、コスモス・セラピーの入門的な講座、初級インストラクターの養成講座を続けてきましたが、今回は
その発展・応用・実用編に焦点を当てて行ないます。実用編という意味で、初めての方にも十分参考にしていた
だけると思います。
▼東京集中講座/13年9月〜10月/全2回/収録6時間38分
DVD 会員21,000円 一般18,000円
コスモス・セラピーを学ぶ
四期連続で、研究所の定番プログラム、コスモス・セラピーの講座を開講します。今回は、初心者にもインスト
ラクターを目指す方にも参加していただけるプログラムを工夫しました。
二十世紀初頭前後から一世紀余りをかけて形成された現代科学の宇宙論―ビッグバン・宇宙の誕生から私
の誕生までの百三十七億年にわたる歴史の流れ―を学ぶと、近代の根本的な心の病いである、ニヒリズム―
エゴイズム―快楽主義は徹底的に、克服されてしまうという学びを理論的にも体験的にも共有していきたいと思
っています。
今回は、「現代科学のどういうポイントがニヒリズムを克服するのか」という重要な点について、最近新たにまと
めた表などを使いながら、しっかりと学んでいきます。
インストラクターを目指す方だけでなく初めての方でも、十分ついてきていただけるよう工夫を加えました。どう
ぞご参加ください。
テキスト:『コスモロジーの心理学―コスモス・セラピーの理論と実践』(青土社)
▼オープンカレッジ39期講座/12年9月〜11月/全6回/収録11時間23分
DVD 会員18,000円 一般21,000円
コスモス・セラピーの理論と実践 第3期
前々期から続けて研究所の定番的プログラムであるコスモス・セラピーの講座を開講しています。今回は、理
論と実践の初級インストラクター・レベルの内容をマスターしていただくためのコース+αの第三回です。
二十世紀初頭前後から一世紀余りをかけて形成された現代科学の宇宙論―ビッグバン・宇宙の誕生から私
の誕生までの百三十七億年にわたる歴史の流れ―を学ぶと、近代の根本的な心の病いである、ニヒリズム―
エゴイズム―快楽主義は徹底的に、克服されてしまうという学びを理論的にも実践的にも共有していきたいと思
っています。
今回は、「生きている意味は?」という問いに加え、「死んだらどうなるのか?」という問いへのコスモロジー的
答えについても講義を行なう予定です。
最初にこれまでの学びの復習を行ないますし、テキストで補うこともできますから、途中参加でも十分ついてき
ていただけます。
テキスト:『コスモロジーの心理学―コスモス・セラピーの理論と実践』(青土社)
▼オープンカレッジ38期講座/12年4月〜7月/全7回/収録12時間34分
DVD 会員21,000円 一般24,500円
コスモス・セラピーの理論と実践 第2期
前期から研究所の定番的プログラムであるコスモス・セラピーの講座を開講しています。今回は、理論と実践
の初級インストラクター・レベルの内容をマスターしていただくための本格コースの第二回です。
最初に第一期で学んだことの復習的なダイジェストの講義を行ないますし、テキストを読むことで補うこともで
きますから、途中からの参加でも十分ついてきていただけると思います。
テキスト:『コスモロジーの心理学―コスモス・セラピーの理論と実践』(青土社)
▼オープンカレッジ37期講座/12年1月〜3月/全6回/収録9時間42分
DVD 会員18,000円 一般21,000円
コスモス・セラピーの理論と実践 第1期
久しぶりに研究所のいわば定番的プログラムであるコスモス・セラピーの講座を開講します。今回は、理論と
実践の初級インストラクター・レベルの内容をマスターしていただくための本格コースの第一回です。
二十世紀初頭前後から一世紀余りをかけて形成された現代科学の宇宙論―ビッグバン・宇宙の誕生から私
の誕生までの百三十七億年にわたる歴史の流れ―を学ぶと、近代の根本的な心の病いである、ニヒリズム―
エゴイズム―快楽主義は徹底的に、克服されてしまうという学びを理論的にも実践的にも共有していきたいと思
っています。
今回は加えて、二〇〇三年頃から大きく変わりつつある宇宙論の最新仮説で、コスモス・セラピーに大きな増
補・改定が必要になったのかどうかについてもコメントをしていきます。
テキスト:『コスモス・セラピー―生きる自信の心理学』(サングラハ教育・心理研究所)
▼オープンカレッジ36期講座/11年9月〜12月/全7回/収録11時間30分
DVD 会員 21,000円 一般24,500円
生きる自信の心理学(コスモス・セラピー後半部)
現代人、特に若い世代に自信のない人が多いことは、アンケート調査等からも明らかです。それは、戦後の自
由競争が原理になった社会の中で、社会的な価値のものさしだけで人と比較・競争しながら自分の価値を計る
こと、つまり優劣を競うことにあまりにも馴らされてきたことが一つの主要な原因だと思われます。
そうした状況に対して、当研究所主幹は、他者と比較しないで自分自身の固有の能力や価値に気づき、他者
と競争するよりも他者と認め合い・協力し合うことによって、本物の、ゆるぐことのない持続的な自信を身につけ
るための理論と方法を開発してきました。そして、その効果は、長年のワークショップ、講義、大学の授業などを
通して実践的に確認されてきました。
前期(二九期)は、宇宙カレンダーによるコスモス・セラピーの前半部を学びましたが、今期は後半部の個人と
しての生きる自信を得る理論と方法を学び、ご一緒にさらなるメンタル・タフネスを獲得していきたいと願ってい
ます。
なお、コスモス・セラピーは前半部と後半部がかなりの独立性をもっていますし、第一回目に前半部の要点の
復習を行ないますから、前回の講座に出ておられない方でも参加していただけますし、十分な効果を期待してい
ただけます。
テキスト:『コスモス・セラピー』(サングラハ教育・心理研究所)
▼オープンカレッジ30期講座/09年9月〜12月/全5回/収録8時間20分
CD 会員10,000円 一般12,500円 DVD 会員15,000円 一般17,500円
コスモス・セラピー 最新版
現代人の心の弱さの根本原因の一つが、近代科学の物質還元主義がもたらすニヒリズム―エゴイズム―快
楽主義、つまり心の空しさ・頼りなさにあることは、繰り返し指摘してきたとおりです。
当研究所主幹は、それに対して現代科学のコスモロジーを学ぶことが大きな治癒効果、メンタル・タフネスの
強化をもたらすことを、ワークショップ、講義、大学の授業などを通して実践的に確認してきました。
今期は、さらにヴァージョンアップしたコスモス・セラピーを提供し、ご一緒にさらなるメンタル・タフネスを獲得し
ていきたいと願っています。
▼オープンカレッジ29期講座/09年4月〜7月/全7回/収録12時間24分
CD 会員14,000円 一般17,500円 DVD 会員21,000円 一般24,500円
|

ポジティヴ・シンキングの心理学 第2期
前々期は、ストレスフルな時代のなかで生き抜く心の強さ‐メンタル・タフネスをどうしたら得られるかを学び、
前期は、それに引き続き、きびしい状況のなかでも前向きに積極的に生きていくことのできるさらに強い心を育
む理論と方法をお伝えしました。
今回は、前期に引き続き、D・チョプラのポジティヴ・シンキングをしっかりとした心理学的な根拠を明らかにし
ながら、ご一緒に学んでいきます。初めての方にもリピーターの方にもきっといい人生の大きなヒントになるはず
です。
テキスト:チョプラ『人生に奇跡をもたらす七つの方法』PHP研究所
▼オープンカレッジ34期講座/11年1月〜3月/全4回/7時間09分
CD 会員10,000円 一般12,500円 DVD 会員15,000円 一般17,500円
ポジティヴ・シンキングの心理学
前期は、ストレスフルな時代のなかで生き抜く心の強さ‐メンタル・タフネスをどうしたら得られるかを学びまし
た。
今期は、それに引き続き、きびしい状況のなかでも前向きに積極的に生きていくことのできるさらに強い心を
育む理論と方法をお伝えします。
今回は、コスモス・セラピー、ロゴセラピー、唯識の超ダイジェスト版に加え、チョプラやピールのポジティヴ・シ
ンキングをしっかりとした心理学的な根拠を明らかにしながら、ご一緒に学んでいきます。初めての方にもリピー
ターの方にもきっといい人生の大きなヒントになるはずです。
▼オープンカレッジ33期講座/10年9月〜12月/全7回/12時間04分
CD 会員14,000円 一般17,500円 DVD 会員21,000円 一般24,500円
メンタル・タフネスの心理学
きびしくストレスフルな時代のなかでは、心の強さ‐メンタル・タフネスがぜひ必要ですが、どうしたらそれを得る
ことができるのでしょうか。
本研究所の定番メニューの一つ論理療法は、一見強そうに見えて実はもろいガンバリズムの強さではなく、筋
道だてて賢く考えることから生まれる〈しなやかなメンタル・タフネス〉を教えてくれます。
今回は、コスモス・セラピーやロゴセラピーの要素もブレンドし、いっそうヴァージョンアップしてお伝えしたいと
思っています。初めての方にもリピーターの方にもきっと参考になるでしょう。
テキスト:岡野守也『いやな気分の整理学―論理療法のすすめ』NHK生活人新書
▼オープンカレッジ32期講座/10年4月〜7月/全8回/収録13時間30分
CD 会員16,000円 一般20,000円 DVD 会員24,000円 一般28,000円
生と死を考える――キューブラー・ロスを中心に
良かれ悪しかれ、あまりものごとを深く考えないでネアカ・ルンルンで暮らしていける時代が完全に終わったよ
うです。また、たとえネアカ・ルンルンで過ごせるように見えた時代にも、人間はまちがいなく生きて死ぬ存在だ
ったのです。
今、きびしくなってきた時代のなかで、しっかりと腹を据えて生き死にするためには、改めて「人間として生きて
死ぬこと」の意味を深く考える必要があるでしょう。
アメリカの精神医学者で臨床の現場を踏まえながら生と死の意味を深く洞察したことで知られるキューブラー・
ロスの仕事を中心的なヒントとしながら、さらに、マルクス・アウレーリウス、パスカル、ニーチェ、大乗仏教など
の洞察も参照しながら、ご一緒に考えていきたいと思います。
テキスト:コピーを配布します。
参考文献:キューブラー・ロス『死ぬ瞬間』『「死ぬ瞬間」と死後の生』『死、それは成長の最終段階』(いずれも
中公文庫)
▼オープンカレッジ31期講座/10年1月〜3月/全5回/収録8時間48分
CD 会員10,000円 一般12,500円 DVD 会員15,000円 一般17,500円
|
(c) samgraha サングラハ教育・心理研究所
|
|